ユニクロのセール情報(Web、折込チラシ)を見ているときに、値段はチェックしますよね?
セールなんだから、当然安くなっている・・・
と思いきや、全部の商品が安くないんです。
見分ける方法はとっても簡単です。
タップできる目次
『特別限定』は安い
上の写真(黄色矢印の先の囲み枠)のように『特別限定¥2,990円』は、通常価格より安くなっています。
3,990円 → 2,990円
ポイント
『特別限定』かどうか
『値下げ』も安い
上の写真(黄色矢印の先の囲み枠)のように『値下げ¥1,990円』は、通常価格より安くなっています。
2,990円 → 1,990円
ポイント
『値下げ』なら安い
何もないと通常価格のまま
上の写真(黄色矢印の先の囲み枠)のように『¥3,990円』と、値段だけが表示されている商品は通常価格のままです。
値段の前に『特別限定』や『値下げ』と表示されていません。
ポイント
そのままなら定価
しっかり見分けて、きっちり節約
セール情報(Web、折込チラシ)を見ると、何となく「全部の商品が安いのかな」と思うかもしれません。
ですが、実際は通常価格の商品も掲載されています。
『特別限定』や『値下げ』とあればお得になっています。
セール情報をしっかり見分けて、きっちり節約したいですよね。
check シンプルで使い勝手が良いメンズアイテム
続きを見る
【2024春夏新作】ユニクロで買うべきおすすめメンズアイテム・人気商品まとめ
check ユニクロのメンズコーデまとめ【2020春夏】簡単オシャレでカッコいい